肥前通仙亭

佐賀の茶文化や売茶翁の功績を紹介する資料を展示するほか、体験型の煎茶セットなど喫茶メニューを楽しめます。ちなみに肥前通仙亭は愛称で、日本初の喫茶店ともいわれる、売茶翁が京都の東山に構えた「通仙亭」が由来になっています。

売茶翁の桜を迎え、ひな祭り

2025年秋に生誕350年を迎える煎茶の祖「売茶翁」にちなんだ、本格煎茶体験など茶文化が楽しめます。お花やお茶、お箏やスイーツ関連のイベントも随時開催します。

とっておきポイント!

開催イベント
  1. 売茶翁ゆかりの滝桜、三春町から贈られ、植樹式 2/8
  2. 「佐賀お茶がゆ会」おふるまい 2/8
  3. 花の曲 お箏の演奏会 2/9
  4. お花とお茶の会 2/11
  5. ジャンボしゃぼん玉体験会 2/15、24
  6. 坐禅とお茶の会 2/16
  7. お茶ができるまでの体験すごろく 2/23
  8. ひなまつり寄席 3/1
  9. とっておきのおやつDAY 3/2
  10. 抹茶挽き体験 3/8

住所

〒840-0831 佐賀県佐賀市松原4丁目6−18 
Google Mapで見る