会場案内

佐賀城下ひなまつりの各会場をご案内します。

各会場

柳町エリア

「商家や銀行で栄えた城下随一の町」
長崎街道を中心に点在する江戸時代から近代の個性的な建物の中で、おひなさまと体験イベントが楽しめます。

旧古賀銀行から特別なお知らせ

丸ぼうろ実演・ふるまい
佐賀の伝統菓子「丸ぼうろ」を焼きたてでふるまいます。
普段は味わえない焼きたてほかほかの
”丸ぼうろ”をお楽しみください!

実施日/担当店
【2月】
8日(土) 、9日(日)風月堂
11日(火・祝)、15日(土) 、16日(日)うさぎ屋
22日(土)~24日(月・振休)北島

【3月】
1日(土) 、2日(日)北島
8日(土)、9日(日)うさぎ屋

松原エリア

「町とお城をつなぐ 藩主ゆかりの地」
佐賀城下をつくった龍造寺家と鍋島家を祀る松原神社・佐嘉神社。
徴古館の鍋島家のおひなさまは歴史の風格を感じさせます。

松原エリア内の会場の紹介

佐賀城本丸歴史館

「佐賀城本丸歴史館」
江戸時代の佐賀城本丸御殿を復元した大広間に、
地元の子どもたちが作った個性あふれるおひな様が勢ぞろい。

佐賀城本丸歴史館の会場の紹介

チケット情報

周遊チケット

1,000円(中学生以下無料)
佐賀城下ひなまつり会場をぐるっとめぐる、スタンプラリーつきの周遊チケットです。このチケットで全ての会場に入場することができます。
※中学生以下は入館無料。障がい者割引あり(ご本人+介助者1名無料)。
※旧古賀家・旧三省銀行・旧福田家・徴古館への入館には周遊チケットが必要です。
詳細はこちら

周遊チケット販売場所

柳町観光案内所 
Google Mapで見る

旧福田家 
Google Mapで見る

徴古館 
Google Mapで見る

佐賀城下ひなまつり 散策マップ

ひなまつりの各会場をはじめ、とっておきのグルメ情報や城下町の見どころをマップでまとめています。